
みなさんこんにちは!気になるガジェットを見つけると、実際に使ってみないと気が済まないホイミン男子です(‘ω’)ノ
先日会社の健康診断の結果が届きまして、中身を確認したところ、経過観察ではありますが、人生で初めて脂質で引っ掛かりました(´;ω;`)

数値をみると、総コレストロールとLDLコレストロールが僅かにですが基準値よりも高いです😢
※総コレストロールの基準範囲が150~219㎎/dlで、LDLコレストロールが70~139㎎/dlです。

タバコ、酒はやっていないので、コレストロールが高いのは、日々の食生活と加齢と運動不足が主な原因でしょうか?
まあ、食生活では最近は毎日食後にデザートを食べているので、それをやめないとコレストロール値はこのまま高い状態が続きそうですが。。。
食後のデザートの頻度は今後少しずつ減らすとして、コレストロール値を下げたり、体重を減らしたりするためには、やはり日々の運動が最も効果的だと思いますので、夜のウォーキングを生活に取り入れることにしました!

ということで、6月28日からウォーキングを始めました(^^)/
その記録をブログ記事に書いていきたいと思います👍
目標体重&目標体脂肪率
身長179㎝の筆者の7月3日現在の体重はこんな感じです。

これを食後のデザート制限と日々のウォーキングによって、体重を12月までに65㎏まで減らし、体脂肪率18%以下を目指します!
我が家で使っているタニタの体重計はこちらです!
専用アプリを立ち上げてそのまま乗って測定するだけでスマホにデータが転送される優れものです!
気になる方はぜひチェックしてみてください👍
妻と一緒にウォーキングを始めました
町内一周の距離が4.5㎞程度なので、その距離を毎日ウォーキングしています。時間にすると45分程度です。
坂道が多い場所なので、ウォーキングでも夏のこの時期はしっかり汗をかきます👍








ウォーキングデータ取得に使っているスマートウォッチはOPPO Watch Freeです(^^)/
詳しいスペックはこちらにまとめていますので、気になる方はぜひチェックを!
最後に
こんな感じで日々の体重とウォーキング記録をゆるく書いていきますので、よかったらまた見に来てください👍

それではまた!
コメント