みなさんこんにちは!湿気がひどくて毎日汗だくのホイミン男子です。
今回はDIYに関する記事です。
妻からベット前にテレビ台を置きたいと頼まれたので、捨てる予定だったIKEAの家具を利用してテレビ台を作ってみました。
先にお伝えしておきます。一応形にはなりましたが、完成度はいまいちです(´;ω;`)
利用したIKEAの家具と購入品
費用をおさえるために木材を購入し一から作るつもりでしたが、物置に捨てる予定だったIKEAのLACKテーブルがあるのを思い出し、これを利用してテレビ台を作ることにしました。
テレビ台を作るために購入した部材一覧です。全て近所のホームセンターで調達しました。
- 木ねじ 1袋
- ハンガーボルト M6(脚を延長するためのねじです) 4本
- クッションフェルト 1枚
- L型ステー 4個
- 激安木材(脚延長用) 4本
- ナット 2個
テレビ台作りを開始
IKEAのLACKのサイズは下図の通り55㎝×55㎝×45㎝です。
引用元:IKEA公式サイトより
このままではサイズが大きくてベット前の隙間におさまらないので、脚2本を取り外しテーブル部分を丸鋸を使って幅を550㎜➡300㎜に切断し、脚延長用の木材はノコギリで幅を半分に切りました。
買ってきた木材が小さくて丸鋸では切れませんでした。こんなときは卓上ジグソーがあると便利ですね。今度買おうかなー。
丸鋸も一台持っておくと便利ですよ!
丸鋸で切断中に「随分とサクサク切れるな…」と違和感を感じ、切断後にテーブルの断面を覗いたところ、なんとテーブル内部が紙材でした。
これは大きな誤算です。元々付いていた長いねじを利用しテーブルにそのまま脚を取り付ける予定でしたが、中身が紙ではそれができません。そこで少し強引ですが、L型ステーを使って無理やり固定することにしました。
僕がいつも使っている電動ドライバーです。
少しぐらつきはありますが、テレビを乗せるだけの強度は確保しました。
強い地震がきたときは、壊れるかもしれません…。
高さがそのままですとベットから見た時のテレビの位置が若干低いので、脚の先端にハンガーボルトを取り付けて延長用の木材を接続固定します。
ハンガーボルトの使用方法ですが、まず脚の中心部にドリルで直径5㎜の穴をあけて飛び出ているねじ部にナットをダブルで取り付けてナットをきつく締めます。ハンガーボルトの先端部を穴に手で少し回し入れたあとに、ナットの部分をスパナで回して半分の長さまで入れていきます。
そこまでできたら最後の仕上げです。
延長用の木材の中心部にも穴をあけます。ねじのサイズがM6なので僕は直径5㎜の穴をあけました。木材の穴に合わせてハンガーボルトを脚に当たるところまでねじ込みます。
あとは脚の端面にキズ防止用のクッションフェルトを貼って完成です。
テレビを乗せた状態がこちらです。テレビのサイズは24型でテレビ台とのバランスは丁度良いです。
まとめ(DIYは楽しい!)
継ぎ足し感満載で見た目は正直いまいちですが、1000円以下で今回のテレビ台がつくれたので個人的には大満足です。今回のテレビ台の製作にかかった時間は2時間くらいでした。
正直見た目は…だけど見える場所に置くものじゃないから全然問題ないよ!
テレビ台の改造を検討している方はぜひ参考にしてみてください。
それでは最後まで見て頂きありがとうございました。
コメント