テスラ モデル3 キーパーラボでキーパーコーティングを施工してみた【テスラブログ Vol.13】

テスラ(tesla)
スポンサーリンク
ホイミン
ホイミン

みなさんこんにちは!納車の翌日にキーパーラボさんでクリスタルコーティングを施工しました。

ボディコーティングは納車後すぐに行うと決めていました。
人生で初めてガラスコーティングを施工したのは10年前に乗っていたBMW 1シリーズです。
その時はディーラーオプションのコーティングを付けており、値段は10万くらいでした。

ホイミン
ホイミン

余談ですが、僕は18歳から車を所有し毎週洗車をしている洗車オタクですが、18歳の頃はガラスコーティングなんてものは知らなかった(そもそも無かったのかな?)ので、いつも固形ワックスで2時間かけて磨いていました。

これがすごく大変なんですよ。ワックスをふき取るのが。

最初施工したときはコーティングなんて気休め程度だろうなんて思っていたのですが、実際は全然違いました。通常はコーティングしないとボディに小傷がついたり、雨によってウォータースポットとよばれる斑点(水垢)が現れたりしますが、そのような跡やキズが付きづらくなります。

一番のメリットはコーティングをすることで汚れがつきにくくなり、洗車の回数が減り、洗車時も簡単に汚れが落とせることです。さらに紫外線などによる塗装の劣化を防ぐこともできるので、ガラスコーティングは1石3鳥のメリットがあります。

テスラはディーラーコーティングが無いので、専門店でのコーティングが基本です。
以前施工をお願いした外車コーティング専門店に依頼しようとも思ったのですが、値段が10万程度と高くしかも1年程経過すると光沢がなくなり、有料でのメンテナンスが必要となることから、今回は初めてキーパーラボにコーティングを依頼することにしました。

スポンサーリンク

キーパーラボとは?

キーパーラボはカーコーティングと洗車の専門店です。
91店舗の直営店(令和4年5月現在)があり、現在も新店舗を次々と出店していてとても勢いのある企業です。

カーコーティング・洗車に関わる総合メーカーであるKeePer技研(株)が主催する洗車・コーティング専門店です。メイン製品である「キーパーコーティング」は、年間450万台の施工実績を持っています。また「塗装面改善の方向性」という独自の考え方で多数の特許を取得し、あらゆるケミカルから機器、道具まですべてにオリジナル性をもって日本の洗車シーンをリードしています。

LABOとは、Laboratoryの略で直訳では実験室という意味もありますが、この場合、よく使われる「先進の・・」「最新の・・」という意味であり、キーパー LABOは常に最新のサービスを提供する先進店舗でもあります。

キーパーラボ公式HPより
スポンサーリンク

今回施工したコーティング

キーパー LABOにはポリマー系の「ピュアキーパー」、ガラス系の「クリスタルキーパー」「ダイヤモンドキーパー」 「ECOプラス ダイヤモンドキーパー」「Wダイヤモンドキーパー」「EXキーパー」6つのコーティングがあります。

コーティング比較

その中でも特に人気なのがクリスタルキーパーダイヤモンドキーパーです。

特徴コスパ№1強いツヤと存在感
名称クリスタルキーパーダイヤモンドキーパー
対象車全車全車
被膜の構造2層構造
①強制硬化の中密度ガラス被膜
②レジン被膜
2層構造
①自然硬化の高密度ガラス皮膜
②レジン皮膜
作業時間2時間3~8時間
研磨ほぼ研磨無用塗装状態が悪くなければ研磨無用
水シミ、水垢、ウロコすごく着きにくいほとんど着かない
艶の特徴塗装を引き立てて
くっきりとするツヤ
塗装の色をより濃く
透明な艶を加える
撥水コーティングらしい良い撥水強い撥水
防汚性能雨が降ると汚れが落ちる
独特の防汚性能
雨が降ると汚れが落ちる
独特の防汚性能
耐久年数ノーメンテで1年耐久ノーメンテで3年耐久
1年に1回のメンテで5年耐久
クリスタルキーパーとダイヤモンドキーパーの比較表

参考:キーパーラボ公式HPより

施工費用

テスラ モデル3が属するLサイズの価格(2022年3月時点)は以下の通りです。

  • クリスタルキーパ (初回)⇨ 23,900円
  • ダイヤモンドキーパー   ⇨ 64,400円

クリスタルキーパーは2年目以降は18,800円/年で施工でき、ダイヤモンドキーパーはノーメンテで20,133円/年、年に1回のメンテを入れると26,000円/年で施工可能です。

クリスタルキーパーの特徴

ホイミン
ホイミン

クリスタルキーパーの主な特徴を列挙します(‘ω’)ノ

  • ガラス特有の透明感のある深いツヤ。
  • 雨が降っても汚れにくく、洗車回数が減る。
  • クリスタルキーパーは1年毎の施工で新車のようなツヤを維持。
  • 酸性雨や紫外線などの攻撃性を持った要素から塗装を守り、キレイさと価値を守る。
  • 水ジミ(輪ジミ、雨ジミ、ウォータースポット)問題をガラス被膜とレジン被膜のハイブリッド構造で解決。

※キーパーラボ公式HPより

なぜ今回クリスタルキーパーを選んだのか?

今回僕が選んだのはクリスタルキーパーです。
なぜ今回クリスタルキーパーを選んだのかと言いますと、

  • 過去のディーラーコーティングを何度か施工してみて感じたのは、3年耐久と謳ってあっても凡そ1年でボディの光沢や撥水性が落ちてしまい、年に1回のメンテナンスを入れないとコーティング本来の効果が保てないと感じた。
  • 年に1回のメンテナンスを入れるのあれば、1年ごとに施工し直さないといけないクリスタルキーパーでも良いと思った。
  • 年間金額がクリスタルキーパーとダイヤモンドキーパーで大差なし。
ホイミン
ホイミン

年に1回のメンテナンスは入れない、という方であれば3年耐久のダイヤモンドキーパーの方がコーティング後の運用は楽ですね(‘ω’)ノ

スポンサーリンク

キーパーラボに予約しコーティング施工

東北地方のとあるキーパーラボさんに10時に予約しコーティングをお願いしました。
施工時間は約2時間ということでしたので、その間にコーティング車に最適な洗車用具を近くのカー用品店で購入することに。

コーティング中に洗車用具を購入

購入したのは以下の3つ。コーティング車にはオススメの洗車用具です!

シュアラスター 洗車用品 ウォッシングスポンジ S-70

塗装面がデリケートなコーティング施工車にも最適なスポンジです。
キーパーラボさんからコーティング施工後は水洗いで十分との説明を受けましたので、水洗いだけで頑固な汚れ(虫の死骸や鳥フン、樹液、水アカ、ピッチ、タール等)が落ちて、コーティング被膜に悪影響を与えないものとしてこれを選びました。

シュアラスター マイクロファイバークロス

超極細繊維を採用し、コーティングの施工にお勧めの万能クロスです。厚みがありやわらかく、吸水性に優れ、素早く水滴の拭き取りが可能。車内のクリーニングにも最適で濡れ拭きと乾拭きどちらにも対応。

なぜ数あるマイクロファイバークロスの中でこれを選んだのかというと、クロス色がだったからです。
白以外の色はクロスの色落ちによるボディへの色移りが気になったので(気にしすぎかもしれませんが)、無難な白を選びました。紫などの濃い色は結構色落ちしますよ。

シュアラスター カーシャンプー

これは鉄板ですね。コーティング施工車に対応したシュアラスターのカーシャンプーです。
ノーコンパウンドで液性が中性の万能シャンプーです。十分な泡立ちがあり泡切れも良いです。
コーティング車には最適のカーシャンプーですね。

ホイミン
ホイミン

このシャンプーでは水垢は落としずらいので、別で水垢取りは持っておいた方が良いです。
ぼくはいつもこれ⇩を愛用しています(‘ω’)

RINREI(リンレイ) ボディークリーナー NEW水アカ一発! ホワイト車用液体

水垢を取るのにいつも使っているいるのが、リンレイのボディクーリーナーです。
シャンプーでは落ちない汚れや水垢、鉄粉ジミなどはこのクリーナーを使って繰り返し磨くと大体取れます。
研磨剤(非常に細かな粒子)が入っているので広範囲で使用するのは避けた方が良いです。
汚れている部分をピンポイントで磨くと良い感じに仕上がりますよ(‘ω’)ノ

窓枠(黒色の枠部)の水垢はリンレイのボディークリーナーで綺麗に落とすことができます。
洗車と同じくらいの頻度でやることを推奨しており、一度こびりつくと簡単にはとれないのでマメに行うことが重要です。

クリンビュー 車用 ガラス撥水剤 ハイブリッドストロングα

フロントガラスの撥水コーティング剤としていつも使っているのが、クリンビューのハイブリットストロングαです。
使用環境にもよりますが、シリコーン&フッ素の撥水効果で雨弾きが3~4ヶ月程度持続するので、この撥水剤はとても重宝しています。
手頃な値段で購入できるので気になるかたはチェックしてみてください。

ソフト99 00462 フクピカGen5 24枚入り

天井ガラスの撥水コーティング剤としていつも使っているのが、このフクピカGen5です。
ボディとガラスの両方に使用でき、拭くだけで汚れ落としと同時に強力な水ハジキ効果を発揮します。
僕はボディ全体を水洗いし水滴をふきあげた後に天井ガラスだけこのフクピカで拭いています

ホイミン
ホイミン

モデル3は天井ガラスが広いので塗りこむタイプの撥水剤ですと施工がかなり大変です。

このフクピカであれば、比較的簡単に撥水施工できるのでオススメです!

コーティング完了

12時頃にキーパーラボに戻ってみるとコーティングが完了していました。
ダイヤモンドキーパーよりも光沢性は劣りますが、クリスタルキーパーでも十分な光沢度です。

今回かかった費用

通常は22,800円かかるのですが、WEB+新車割で10%(2,280円)OFFの税込み20,520円でした(‘ω’)ノ
さらにキーパーコーティングでは施工1ヵ月を目安に点検してくれるというサービスがあります。
その際は手洗い洗車を無料サービスでやってくれます。

ホイミン
ホイミン

いやー至れり尽くせりですなー(‘ω’)

最後に

コーティングをしてからは殆ど汚れが付かないですし、洗車後はボディの輝きがまぶしいです。それはちょっと言いすぎかな🌝
価格もリーズナブルですしスタッフさんの対応も最高ですしクリスタルキーパーは本当におすすめです( ;∀;)

クリスタルキーパーは次回からは3,000円OFFで施工できるので、また2023年の3月頃にキーパーラボさんでコーティングをお願いしたいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。

それではまた次のブログで!

最後に、テスラのことがもっと詳しく知りたいって方には下の「TESLA FAN BOOK」がオススメです。
EVメーカー“テスラ”の全てが凝縮された1冊ですので気になる方は是非チェックしてみてください♪

最後に、Twitter買収やロケット打ち上げなど世間を賑わし続けているテスラCEOのイーロンマスクですが、以下の書籍は、2023年9月13日に発売された今話題の初の公式伝記です。

テスラをここまで成長させたイーロンマスクとはどんな人物なのか、これまで何をしてきた人物なのか、これからどんなことをしそうなのかを知るのに、とても面白い書籍です。

コメント

  1. Itís nearly impossible to find educated people in this particular subject, but you seem like you know what youíre talking about! Thanks

タイトルとURLをコピーしました